なんかHAPPYなこと 

絵本で子育て♪おすすめ絵本を紹介!育児奮闘中で発見したあれこれ。歯科矯正や絵本についても発信しています。

こどもも大人も引き込まれるファンタジー溢れる絵本のおすすめ!長谷川摂子&降谷ななの世界

 

f:id:pojisora:20200519002443p:plain


読み聞かせの時間で子供が反応が良かった本や、大人も楽しめる絵本の世界をご紹介していきたいと思います。いくつかご紹介したい絵本はジャンル別にあるのですが、絵本選びでいつも良い本だな、と思うのがいつもこの作家さんの本でした。読めば読むほどハマっていく絵本たちです。今回はファンタジーが中心の作家さんの絵本の紹介です。

 

ぜひ幼少期に読んでほしい私の好きな絵本と絵本の作者、二人の作家さんのご紹介もさせていただきますね!

 

 

 

絵本作家紹介

 長谷川摂子 (はせがわ せつこ)

きょだいな きょだいな (こどものとも傑作集) | 長谷川 摂子, 降矢 ...

[PROFILE]

島根県生まれ。東京外語大学でフランス科を専攻。東京大学大学院哲学科を中退後、公立保育園で保育士として6年間勤務。主な絵本に『めっきらもっきらどおんどん』『きょだいなきょだいな』(絵・ふりやなな)、『クリスマスのふしぎなはこ』(絵・斉藤俊行)、近著に『絵本が目をさますとき』がある(いずれも福音館書店)。現在は「おはなしくらぶ」で、子どもたちと絵本を読んだり、詩やわらべうたを歌ったり、ストーリー・テリングをしたりしている。

 長谷川摂子さんは2011年10月18日にご逝去されました。故人のご功績を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。

 

保育士として勤務後に4人の子育てと絵本評論の仕事の中で絵本製作に携わっていった長谷川さんですが、ファンタジー溢れる世界観にファンも多いのではないでしょうか。子供に読んでいても真剣に耳を傾け、読み聞かせに聞き入ってくれるどこか懐かしいストーリーが満載です。

そして、長谷川さんとタックを組んで絵本を製作しているのが、こちらも絵本作家の、降矢ななさんです。長谷川さんの分に絵を降矢さんが担当した絵本が特に好きです。

カラフルな色使いと登場人物の笑ったり、びっくりしたり、怒ったり、なんともいえない表情が魅力的なのです!

 

 降矢なな (ふりや なな)

ともだちや

[PROFILE]

1961年、東京都生まれ。ブラチスラヴァ美術大学にてドゥシャン・カーライ教授に師事。石版画を学ぶ。主な作品に『めっきらもっきらどおんどん』『きょだいなきょだいな』(いずれも文・長谷川摂子)、『まゆとおに』ほか「やまんばのむすめ まゆのおはなし」シリーズ(文・富安陽子)、『ちょろりんのすてきなセーター』(以上、福音館書店)、『ともだちや』ほか「おれたち、ともだち!」シリーズ(偕成社)、『いそっぷのおはなし』(再話・木坂涼、グランまま社)などがある。スロヴァキア共和国在住。

 

降矢ななさんの作品はハズレがない!ただ楽しいだけではなくて、読み終わった後に、必ず心に残りジーンと来るストーリーが多いです。きつねとおおかみが主人公の「おれたちともだち」シリーズや「まゆとおに」のシリーズは特に子供が好んで読み込みましたし、学校の読み聞かせでも必ず入れるようにしています。このあたりは有名なので、一度は手にしたことがあるのではないでしょうか。

 

 お二人の作家さんの作品はたくさんありますが、その中でも特にファンタジー性溢れる、大人でも引き込まれてしまう作品をご紹介します。

 

おすすめ絵本

おっきょちゃんとかっぱ  

長谷川摂子 作 /   降矢なな 画  (こどものとも 傑作集)

 
f:id:pojisora:20200518171142j:image
f:id:pojisora:20200518171151j:image

 

夏のある日、おっきょちゃんの前に赤い顔をしたきみょうなこどもが現れ、おっきょちゃんを川底のお祭りに誘います。誘ったこどもは河童のガータロ。おっきょちゃんはその日から外の世界の事を全て忘れてしまい、河童の子になってしまうのです。ある日、川から流れて来た人形を見て元の世界のことを思い出して帰りたくなります。果たして元の世界へはどうやって帰れば良いのでしょう・・・

楽しさもあり、ミステリアスな部分もあり、不思議な世界観に大人がハマる絵本です。とても心に残る絵本でした。夏の季節感溢れる綺麗に描かれたイラストにも注目です。

 

 めっきらもっきらどおんどん

長谷川摂子 作 /   降矢なな 画 (福音館書店

 

f:id:pojisora:20200518171044j:plain

f:id:pojisora:20200518171058j:plain
f:id:pojisora:20200518171004j:plain



ある夏の日、かんたは遊ぶ友達を探しに出かけますが、誰もいません。しゃくだから大声でめちゃくちゃな歌を歌ってみると・・・きみょうな声が聞こえて、かんたは木の穴の中へ吸い込まれて行きます。そこで出会ったのはへんてこりんな3人組でした・・・

 

吸い込まれるシーンには子供たちはハラハラ・・!奇妙な世界にワクワクです。

そしてこの物語のキーワードになっているかんたが歌った呪文のような歌が子供たちに好評でした。「めっきらもっきらどおんどん!」

 

個人的には大好きな絵本です。キャラクターがとても愛くるしいのです!お茶目で無邪気な妖怪?ばけもの?とかんたの不思議な遊びに注目です。

ラストはしんみりとした感じか最後に胸に残りました。我が家では大好評のクセになる1冊です。こちらは保育園などでも人気なので、読み聞かせの定番かもしれませんね。

 

 まゆとおに 

富安陽子 文 / 降矢なな 絵 (福音館書店

まゆとおに-やまんばのむすめまゆのおはなし|絵本ナビ : 富安 陽子 ...まゆとおに|福音館書店

 

 子供と笑いながら楽しめました。ある日強そうな怖い鬼がまゆの前に現れ、鬼はまゆを食べようと企んでいましたが、やまんばの娘のおてんばまゆはとんでもなく強かったのです。弱いと思っていた人間の女の子が実はやまんばの娘!鬼の驚き様と次第にまゆを怖がっていく様子がたまらなくおかしいです。娘が大好きな本です。

 

子供たちの反応は、やっぱり鬼がまゆを怖がる表情の楽しさや、鬼が「おしりが出てる~!」「おにが泣いてる~」とワクワクな絵をケラケラと楽しんでくれていました。

最後に出てくる貫禄のあるやまんばの母ちゃんは肝が据わっていて、颯爽と育児をする姿がカッコいいのです!

 

「やまんばのむすめ まゆのおはなし」シリーズは他にも色々あり、どれも楽しいですがこの作品が一番お気に入りです。

【シリーズ】

●まゆとうりんこ

●まゆとかっぱ

●まゆとりゅう 等・・・

 

やまんばのむすめ まゆの紹介 ↓↓ (福音館書店より)

https://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/detail.php?id=34

 

ごめんねともだち

 内田麟太郎 作 /   降矢なな 絵 

 

代購代標第一品牌- 樂淘letao - ^ ごめんねともだち内田麟太郎降矢なな

 

【シリーズ】

 ●おれたちともだち

●ともだちや

●ともだちくるかな 等・・・

 

大切なともだちとささいなことで喧嘩。「ごめんね。」の一言がお互いになかなか言えなくて・・・心の中なら言えるのに。

子供たちのかかわりの中での些細な喧嘩。誰にでも経験のあることだと思いますが、ごめんね。の言葉って勇気を出さないとなかなか言えなかったり。子供たちに伝えたい、大切なメッセージが詰まった絵本です。

 

ちょうど、長男が小学校に上がり、お友達とのトラブルがあって悩んだ時期によく読みました。喧嘩するほど仲の良いお友達で大切な存在だからこそ、「ごめんね。」って自分から伝えることが大事なんだよ。と親子共に学んだ思い出の一冊でした。

 

きょだいなきょだいな

長谷川摂子 作 /   降矢なな 絵 

f:id:pojisora:20200518005405p:plain
f:id:pojisora:20200518005548p:plain

 

こちらは「こどものとも」に掲載されたロングセラーなので、皆さんも一度は読んだことがあるのではないでしょうか。

読み聞かせでは、きょだいな大きさを少しでも目で楽しんで体験して欲しかったので図書館で大型絵本を借りて来ました。この絵本は大きいダイナミックさが特徴なので、大型絵本で大正解でした!

子供たちもページをまくる度に「おぉ~!」と反応してくれ、読んでいるこちらまで楽しくなってきます。

 

あったとさ、あったとさ♪

ひろいのっぱらどまんなか きょだいなピアノがあったとさ♪

 

リズミカルな詩のような歌のような文にも注目です。

 

まとめ

個人的に好きなストーリーで、子供たちにも好評だった絵本を紹介させていただきました。長谷川さんと降矢さんの独特な世界観が大好きです。ケラケラ笑えたり、なんだかしんみり、ジーンと心に残ったり、絵本の魅力はすごいな~と読み聞かせを通して毎回学んでいます。

心に残る絵本との出会いは、私たち大人も子供の頃読んだ懐かしい記憶として残っていると思います。子供たちが大人になっても、ほっこりと思い出す絵本に出会って欲しいなと思います。

 

 

読み聞かせについても記事を書きました。

pojisora.hatenablog.com